KAIS事務所までご意見ご感想をお願い致します。

事務所住所:千葉県鎌ヶ谷市富岡3-1-1

電子メール:kais_office@kamagaya-info.com


紫陽花の花

紫陽花の花

今月のコラム「転入超過」

 先月にはG7広島サミットが5月19日~21日まで、先進7カ国首脳会議が広島で開催された。日本が今年度の議長国として主催したG7サミットも国内外から評価も高い。今国会では岸田首相が進める人口減少に歯止めをかけるための、子育て支援策が国民の関心を高めている。特に昨年からのロシアによるウクライナへの侵略戦争により国際的な燃料価格の高騰や消費者物価の大幅な高騰により、国民の生活が苦しくなったの声もよく聞かれる。最近は日本の株価もバブル崩壊以来の高値を付けて、特に外国人による買い越しが増えているようだ。我が国の企業も国内投資を高めて、企業収益を高め賃金の上昇を継続できるように努めて欲しい。



市内でも近年少子高齢化の現象は加速化し、大きな社会問題化してきています。当サイトではこうした社会問題について関心を持たれる市民の方のご意見ご提案を募集しています。Twitter @joho_kaisでもご意見受け付けています。

お願い:
当NPO法人のホームページも地域に密着した情報として市民の皆さんにご利用いただいています。
市民生活に関連した、街でこんな事あったよなど、町の新しい情報を提供くださるボランティアの方を募集しています。応援してくださる方はメールで当NPO法人へ連絡をお願いします。

市内のフリーマーケット情報

    今月のフリーマーケット情報

  • 市内で開催されるフリーマーケット情報

市民サークル活動の案内



新着情報

2023/6/1
今月のコラム「転入超過」
2023/5/15
公民館のイベント
2023/5/15
近隣のイベント
2023/5/5
OTTOヒューマノイドロボット他2台を掲載
2023/5/2
2023年度ロボット工作教室の受講者募集!
2023/4/3
OTTOヒューマノイドロボット(拡張機能版)
2023/3/3
読者投稿「地球温暖化対策及び環境問題(その1)」
2023/3/3
補足資料「地球温暖化対策及び環境問題(その2)」
2023/1/20
OTTOロボットの組立製作と動作確認
2023/1/16
フォバークラフト模型製作の進化過程を掲載
2023/1/16
フォバークラフト模型製作進化の過程
2022/9/20
2022年7月9日から8月21日の間「ステアリング4輪車ロボット」の無線操縦講座を開催
2022/8/7
2022年8月7日 中央公民館主催 青少年育成講座「デジタル・ワークショップ」開催
2022/8/2
2022年度 西部小学校「わくわくクラブ」夏季プログラム学習講座開催!
       
2022/1/9
読者投稿「沖縄旅行」
2022/1/1
今月のコラム「新年のご挨拶」
2021/12/2
2021年度 ロボット工作教室活動について
2021/8/15
中央公民館デジタルワークショップ開催! ロボットプログラム指導に協力
2021/8/11
西部小学校6年生向けプログラム学習体験講座
2021/8/11
西部小学校夏季「わくわくクラブ」Scratchプログラム学習講座開催!
2021/7/6
高齢者向けワクチン接種の予約受付体験談
2021/7/2
「鎌ヶ谷こどもだんらん食堂を運営するNPO法人ゆこびとの活動」
2021/6/4
令和2年度当NPO法人の貸借対照表公告
2021/6/1
2021年度ロボット工作教室参加者募集中
2021/2/23
Scratchプログラム講座開催!
2020/11/20
NPO活動「西部小学校で6年生対象のロボットプログラム作成体験学習を実施
2020/11/1
読者投稿「松之山温泉ドライブ」
2020/10/30
2020年度ロボット工作研究グループの2足自立ロッボットによる相撲大会動画紹介
2020/10/1
近場の観光スポット
2020/9/26
高齢者も団らんのひと時を過ごす「野菜カフェ」
2020/9/21
2020年度ロボット工作教室動画紹介
2020/9/14
近場の温泉情報(更新)
2020/6/1
令和元年度事業活動報告書を掲載いたしました
2020/6/1
令和元年度決算報告書を掲載いたしました(公告)
2020/6/1
令和2年度事業活動について
2020/2/8
新型コロナウイルスの猛威!
2020/2/7
きらりフェスタ2020開催!
2020/1/15
秩父温泉ドライブ
2020/1/13
令和2年 鎌ケ谷市消防出初式
2020/1/4
2019きららお楽しみ会開催!
2020/1/1
今月のコラム「新年のご挨拶」
2019/10/30
鎌ケ谷市学習センターのサークル&学校施設利用団体登録一覧
2019/10/27
福祉健康フェア2019開催される!
2019/8/9
第2回西部小学校 夏季プログラム学習講座 開催!
2019/6/27
鎌ケ谷市社会福祉センターのバリヤーフリー対応状況調査
2019/6/12
鎌ヶ谷市内のNPO法人
2019/5/16
古くなった自宅の外壁塗装工事
2019/2/1
2019市民活動フェア 各種ロボットの展示と実演
2018/12/13
協働モデル事業で市内小学校のプログラム学習体験講座を実施
2018/11/3
第44回鎌ケ谷市民まつり
2018/10/18
かまがや福祉健康フェア2018開催される!
2020/7/1
今までのコラム履歴
2018/7/17
2018年度ロボット工作教室開催中!
2018/7/6
平成29年度KAIS_NPO活動報告

介護・福祉サービス情報

保育と障害者関連情報



NPO活動の紹介

KAIS事務所まで
ご意見ご感想をお願い致します。

事務所:住所千葉県鎌ヶ谷市富岡3-1-1

電子メール:kais_office@kamagaya-info.com

  • 平成24年度市民提案協働モデル事業の委託を受けたサイトです。



  • はなこうネットQRコード

  • 当NPO法人では、ホームページの製作(レシポンシブルWeb対応)や、サイトの運営管理も承ります。