保育関連情報及び行事


(注)市報に掲載された保育や障がい者サポートに関する情報を、こちらに集約しました。

 保育関連の情報及び行事など、市報に掲載された情報を掲載しています。

関連サイト:鎌ケ谷市 ☆子育て・子育ち応援ホームページ☆

関連サイト:『健康ふくしネットかまがや』開設! *H24年度市民提案協働モデル事業として、NP法人かまがや地域情報の窓が作成しました。

更新:2023年11月日

下記表の項目をクリックすると該当表示箇所にジャンプして表示します。


保育関連情報

「放課後児童クラブ」
保護者が仕事などで、小学校放課後の保育ができない場合に、適切な遊びや生活の場を提供します。
 市の運営で行っていますが、東部小学校は保護者が自主運営しています。

*入会希望が多い場合には、低学年を優先します。
対象:各小学校に通学している児童
開設日時:(日)・(祝)・年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日
設置場所:各小学校の敷地内
開設時間:
①授業のある日:放課後~PM6時
②授業のない日:AM8:30~PM6:30
費用:月額8千円(1人、全学年同額)
鎌ケ谷市放課後クラブ
名  称 電  話 定 員 
鎌ケ谷小学校放課後児童クラブ   445-9311 64人
北部小学校放課後児童クラブ 446-5774 35人 
南部小学校放課後児童クラブ 446-1500 38人
西部小学校放課後児童クラブ 445-8092 37人 
初富小学校放課後児童クラブ 444-4252 76人  
道野辺小学校放課後児童クラブ   445-3789 40人 
五本松小学校放課後児童クラブ  445-9327 25人
問合せ:こども課 市:内線726・758
一時保育を行っている保育園 仕事や急病・家族の介護などのために、家庭での育児が困難になったときに、一時的に子どもを預かります。
対象児童:
市内在住の生後6ケ月から就学前の子ども
*「りすのこ園」:市内在住の生後6ケ月から3歳未満の子ども


一時保育を「利用する場合」
事前に利用したい保育園で面接を行い、登録が必要です。
①おおぞら保育園(初富354-1)
TEL:441-9810
②道野辺保育園(道野辺中央5-7-10)
TEL:444-1886
③まるやま保育園(丸山2-11-28)
TEL:441-7070
④粟野保育園(粟野740-1)
TEL:443-1923
①~④:対象児童=市内在住の生後6ヶ月~修学前の子ども

⑤りすのこ園(道野辺本町2-1-28カーラシティ弐番館2階) TEL:443-3740

⑤:対象児童=市内在住の生後6ヶ月~3歳未満の子ども

 保育時間:
①平日:
AM8:30~PM4:30
②土曜日:
AM8:30~PM0:30
*おおぞら保育園はPM5:00まで
*(日)(祝)・年末年始を除く
利用料金:
①3歳未満児=保育料1時間300円+給食300円
②3歳以上児=保育料1時間150円+給食300円
*保育量は、時間が過ぎた場合に追加料金がかかります。給食は、1食おやつ込みです。
*申込:直接、各保育園へ
一時保育の開始
まるやま保育園
4月1日より開園
保育日時:(月)~(金)AM8:30からPM4:30
(土)AM8:30~PM0:30
まるやま保育園
(定員:90人)
待機児童解消や子育て支援の拠点として開園されました。
一時保育:
定員10人程度
対象:市内在住の生後6ヶ月から小学校就学前までの集団生活が可能な児童
理容料金:①3歳未満児=300円/H
②3歳以上児=150円/H
*給食費一人1色300円(おやつ代コミ)がかかります。
問合せ:まるやま保育園
TEL:441-7070

一時保育の申込:(土)・(日)・(祝)・年末・年始を除く、AM8:30からPM4:30受け付け
一時保育の開始
鎌ケ谷駅前
「りすのこ園」
保育時間:
①月~金:AM8:30~PM4:30
②土曜日:AM8:30~PM0:30
利用料金:1時間=300円
給食代:1食300円(おやつ代含む)
利用日数:週3日以内
りすのこ園
保育対象:
①非定型的保育
②緊急的保育
③私的保育
定員:1日につき5人程度
一時的に家庭で保育(生後6ヶ月以上から3歳未満まで)
対象:市内在住の人
問い合わせ:くぬぎ山保育園
TEL:443-6840
一時保育の開始
道野辺保育園
H17年10月3日(月)~ ①月~金:AM8:30~PM4:30
②土曜日:AM8:30~PM0:30
定員:10人程度
利用料金:(1時間)=3歳児未満300円、3歳児以上150円
給食代=1食300円(おやつ代込み)
利用日数=週3日以内
利用要件:
①非定型的保育:パートなどで昼間働いている。定期的に通院や家族の看護・介護をしている。ボランティア活動をしている場合
②緊急的保育:保護者や家族の不意の病気やケガ、災害・自己。冠婚葬祭など社会的にやむを得ない場合。
対象児童:市内在住の生後6ヶ月以上から小学校就学前の健康な児童
申込:道野辺保育園
TEL:444-1886
(日曜・祝日・年末年始を除くAM8:30~PM4:30)
病後保育の開始
病後保育とは、子どもが病気の回復期にあり、保育園などの集団保育が困難な場合、または保護者の仕事などの都合により家庭で保育が出来ない場合などに、一時的に子どもを預かる制度です。
対象:市内在住の生後3ヶ月目からの保育園、幼稚園児、及び放課後後児童クラブに入会している小学校3年生までの児童。 鎌ケ谷総合病院小児科
(定員:1日4人)
保育時間:
①(月~金)=AM8:30~PM6:00
②(土)=AM8:30~PM1:00
*(日)・(祝)及び12月29日~1月3日は休みです。
実施場所:鎌ケ谷総合病院8階 保育室(初富929-6)
利用料金:1時間300円(最低利用時間4時間)*そのほか休職の実費が掛かります。
利用方法:
①事前登録
②利用申請
③利用当日
④受け入れ
*詳細は鎌ケ谷総合病院へ問合せ下さい。
問合せ:鎌ケ谷総合病院
TEL:498-8111
市こども課
TEL:(内)711
こどもショートステイ
(子育て短期支援事業)
2012/6/1市報より掲載
市では、子育てをしている保護者が、疾病・出産・仕事などにより家庭での養育が一時的に困難になった場合に、指定施設で子どもを預かる「子育て短期支援事業」を行っています。利用する場合には、事前の登録と申請が必要です。また利用料がかかります。
内容:食事やそのほか身の回りの援助
ショートステイ(短期入所)=保護者が疾病・出産・看護・事故・出張・冠婚葬祭への出席などの場合、原則7日間を上限に、宿泊を伴う預かりを行います。
夜間養護(午後6時~10時)=保護者が残業の場合などに預かります。最大6ヶ月間預かることが出来ます。
休日養護(午前7時~午後6時)=保護者が休日に仕事などにより不在の場合などに預かります。
対象者:原則満1歳以上18歳未満の児童
場所:児童養護施設 晴香園(松戸市根木内145)
利用料:下表のとおり
申込:子育て総合相談室
TEL:(内)792
区  分 ショートステイ
(短期入所・1日)
夜間養護
(1回)
休日養護
(1回)
2歳未満児 2歳以上児
市民税非課税世帯 1,100円 1,100円 350円 350円
そのほかの世帯 5,500円 2,850円 800円 1,400円


    
市報2015年5月1日号より引用:
待機児童緒ゼロ達成!
 本年4月に民間保育園1園、小規模保育事業所5ケ所がオープンし、保育所定員が大きく増加したことから、4月1日時点で、認可保育所に入れない「待機児童」がゼロになりました!
保育園名 内容 対象児童 住所 問合せ 定員
くぬぎ山児童センター
(私立)
「カンガルールーム」「ベビールーム」も開設 対象:生後3ヶ月~就学前 住所:くぬぎ山4-2-46-10
くぬぎ山駅から歩いて2分
問合せ:くぬぎ山児童センター
TEL:047-389-1401
90名
おおぞら保育園
(私立)
「いちごルーム」安心して話の出来る同年代の子育て交流の場です。
日時:(月)・(水)・(金)のいずれもAM9:30~PM0:00

*園外保育として月1回(PM1:30から)ひかり幼稚園でも行っています。
*妊娠中の人が集う日(第1(金)PM1:30から)を設けています。
対象:生後6ヶ月~就学前 住所:初富354-1 問合せ:おおぞら保育園
TEL:441-9810
90名
粟野コミュニティーセンター 粟野コミュニティーホールで世代を超えた交流が気軽に出来ます。 住所:粟野79-1 問合せ:粟野コミュニティーセンター
TEL:441-7066
粟野保育園
(市立)
「もぐもぐ教室」(要申込)
離乳食の作り方や食べさせ方などを学びます。
日時:月1回(水)予定AM10:00~PM0:00
1期:4回コース=4~7月
2期:4回コース=10~1月
対象:生後3ヶ月~就学前 住所:粟野740-1 問合せ:粟野保育園
TEL:443-1923
90名
中央児童センター 「つどいの広場」(申込不要)
親子が気軽に集い、遊んだり、おしゃべりしたりする広場です。子育てアドバイザーがお待ちしています。
日時:(火)~(木)のAM9:30~PM3:00
住所:南初富3-19-31 問合せ:中央児童センター
TEL:444-0144
子育て支援センター     住所:南初富3-19-31 問合せ:子育て支援センター
TEL:441-8905
 
ふじのこ保育園     住所:初富82-1 問合せ:ふじのこ学園
TEL:402-3811
 
南初富保育園
(市立)
「スマイルスマイル」(要申込)
地域の親子が室内で、仲間づくりや交流をする場です。
日時:第1期:5~7月
第2期:10~12月の月1・2回、いずれも(水)PM1:30~2:30
対象:生後3ヶ月~就学前 住所:南初富2-6-50 問合せ:南初富保育園
TEL:443-2073
180名
まるやま保育園
(私立)
「さくらんぼルーム」(要申込)ホールで、親子で遊びます。
対象:1歳~就学前の子どもと保護者
日時:第2・4(水)AM9:30~10:20、 AM10:30~11:20
「青空保育」(申込不要)
講演で体を動かして遊びましょう。
日時・場所:第1(水)AM9:30~10:30 丸山児童公園で
対象:生後6ヶ月~就学前 住所:丸山2-11-28 問合せ:まるやま保育園
TEL:441-7070
90名
鎌ケ谷保育園
(市立)
場所・時間
ポケット
保育園の2階ホールに開設、親子で遊びます。
対象:東部地区(鎌ケ谷、南鎌ケ谷、東鎌ケ谷、東道野辺)の10ヶ月~4歳の子どもと保護者
日時:第3(木)(4・8・3月を除く)
①10ケ月~4歳未満の子どもと保護者=AM9:30~10:30
②2~4歳未満=AM10:30~11:30
青空保育園
公園で身体を動かして、一緒に遊びましょう。
場所・日時:
★アカシア公園=毎年5~11月(8月を除く)の第2(木)
AM10:15~10:45
★本田公園=毎年5~11月(8月を除く)の第4(木)
いずれもAM10:15~10:45分
園庭開放
みんなで楽しく、鎌ケ谷保育の園庭で遊びませんか。
日時:毎週(月)~(金)のAM9:30~PM0:00
*利用者名簿に必要事項を記入してから遊んでください。
電話相談
子育てをしていて、ちょっと困ったときなどにお電話下さい。保育士・保健師が一緒に考えアドバイスします。
相談時間:毎週(月)~(金)のAM9:30~PM4:00
相談専用電話=TEL:441-1924
対象:生後3ヶ月~就学前 住所:鎌ケ谷6-8-26

「ポケット・ポケット」親子が一緒に遊びながら子育ての悩み・不安などを相談し、話し合う場です。
申込が必要、いずれも毎月第2(木)まで

おいでよ!
鎌ケ谷保育園「子育て広場」
問合せ:鎌ケ谷保育園(子育て支援専用電話)
TEL:441-1924
110名
南児童センター 庭でアスレッチック遊具、砂遊び、野球など出来ます。ホットできる場、友達づくりの場所などアットホームな児童センターです。 住所:道野辺1042-2 問合せ:南児童センター
TEL:438-5040
道野辺保育園
(市立)
「モンキーポッド」(要申込)
親子で参加して一緒に遊びながら話などをしませんか。
日時:第2(木)AM10:00~11:30
「ちびっこ広場」(申込不要)
保育園の子どもたちと一緒に親子で遊びましょう。
日時:5~12月(8月を除く)第3(木)AM10:00~10:30
南部公民館裏庭で
対象:産休明~就学前 住所:道野辺中央5-7-10 問合せ:道野辺保育園
TEL:444-1886


150名
北中沢児童センター 子どもたちや保護者の意見を聞いて、行事や親子サークルを行っています。 住所:北中沢2-1-23 問合せ:北中沢児童センター
TEL:442-2011
りすのこ園
(私立)
対象:生後6ヶ月~3歳未満 住所:道野辺本町2-1-28
(カーラシティ弐番館2階)
問合せ:443-3740 15名
鎌ケ谷ピコレール保育園
(私立)
対象:生後6ヶ月~就学前 住所:新鎌ケ谷1-13-3 問合せ:445-5270 60名
家庭的保育(あっとほーむママ) 対象:生後6ヶ月~3歳未満 住所:新鎌ヶ谷1-19-10 問合せ:445-1141
(内)711・714・779
8名
保育ママ(あっとほーむママ)
(私設)
対象:昼間、保護者が就労などで保育が出来ない6ヶ月~3歳未満の子 住所:道野辺本町1-4-27 問合せ:

*現在募集中
問合せ:市こども課 TEL=(内)711・714
15名


市内の幼稚園 住 所 電話番号 受入年齢
鎌ケ谷ふじ幼稚園 鎌ヶ谷市東道野辺5-1-57 443-4100 満3~5歳児
鎌ケ谷ふじ第二幼稚園 鎌ヶ谷市西道野辺12-25 444-0011 満3~5歳児
かまがや幼稚園 鎌ヶ谷市中央1-16-3 443-0929 同上
鎌ケ谷みどり幼稚園 鎌ヶ谷市粟野210 443-3951 同上
みちる幼稚園 鎌ヶ谷市東中沢3-5-1 443-7878 同上
鎌ケ谷ひかり幼稚園 鎌ヶ谷市鎌ケ谷6-7-38 445-0184 同上
東京聖栄大学附属わたなべ幼稚園 鎌ヶ谷市東初富5-25-16 444-0550 同上
さつま幼稚園 鎌ヶ谷市佐津間893 445-2114 同上
鎌ケ谷さくら幼稚園 鎌ヶ谷市丸山2-11-1 445-3246 同上


子育て支援センター開設(H24年4月1日)  【市報 応報かまがや 4月1日号 No.1084より引用】

子育て支援センターでは、子育てに関する情報や各公共施設で行っている子育て支援事業の情報の提供、親子の交流事業などの子育て支援事業、子育てに関する相談を行います。


(注)これまで、子育て総合相談室で行っていた「子育てサロン」「子育て相談」などの子育て支援事業と、中央児童センターで行っていた「つどいの広場」「子育てサロン」を子育て支援センターで行います。
場所:南初富3-19-31(中央児童センター2階)
開所日時:(火)~(土)(祝・年末年始を除く)のAM9:00~PM5:00 *11月~1月はPM4:30まで
問合せ:子育て支援センター TEL:441-8905
児童センター&粟野コミュニティセンター
親子で遊んだり、学校から帰った後に遊ぶことができる施設です。年齢に応じた「遊びの教室」や季節のイベント、育児相談も行っています。
開館時間:  ★ 2月1日~10月31日=A<9:00~PM5:00
         ★ 11月1日~1月31日=AM9:00~PM4:30
休館日: 年末年始、清掃日、消毒日など

季節のイベント
各児童センターで、特色をいかした季節のイベントを開催!!

 (例)・わんぱく子ども村、子どもフェスティバル、移動動物園(中央児童センター)
    ・チャレラン大会、けん玉であそぼう(南自動センター)
    ・さくらまつり、七夕かざりをつくろう(北中沢児童センター)
    ・どんぐり子どもまつり、せんべい焼き大会(くぬぎ山児童センター)
    ・粟野コミセンなかよしまつり、おもちゃの広場(粟野コミュニティセンター)

年齢に応じた遊びの教室
子育てサロン・親子クラブ(0~3歳)
 親子でふれあい遊びや体験をしたり、友達づくりや育児の情報交換の場として開催
子どもクラブ(小・中学生)
 子どもの興味や体験意欲などを支援するために開催
保育園の庭園解放と電話相談 園庭開放(申込不要)
保育園の庭園で楽しく遊びましょう。
日時:(月)~(金)のAM9:30~PM0:00
場所:道野辺・南初富・粟野・鎌ケ谷・おおぞら・まるやまの各保育園で
子育て電話相談(市内の全ての保育園)
保育し・保健師・看護士が子育ての気になること、悩みなどの相談に応じます。
対応保育園:
・道野辺保育園:TEL=441-1886
・南初富保育園:TEL=443-2093
・粟野保育園:TEL=443-1923
・鎌ケ谷保育園:TEL=441-1924
・くぬぎ山保育園:TEL=443-6840
・おおぞら保育園:TEL=441-9810
・まるやま保育園:TEL=441-7070
日時:AM9:30~PM4:00.まるやま保育園はAM10:00から
中央児童センター
子育て「つどいの広場」開設
6月より
日時:毎週(火)・(水)の午前9:30~午後3:00(申し込み不要)
*年末年始・(祝)を除く
場所:中央児童センター乳幼児室
中央児童センター
開設日:週3日(1日5時間)
対象:乳幼児(おおむね3歳児未満児)と保護者 問合せ:中央児童センター
TEL:444-0144(日・月を除く)
子育てサロン 日時・ 会場:
(金)・((祝)・年末年始を除く)AM9:30~11:30

第二中学コミュニティールーム
親子で遊んだり、子育て情報を交換する場です。直接会場へきてください。「子育てサポーター」がお待ちしています。

会場:第二中学コミュニティールーム
問合せ:子育て総合相談室
TEL:(内)743
南初富保育園
スマイルスマイル
PM1:30~2:30
1期:5月~7月
2期:10月から12月
地域の親子が室内で、仲間づくりと交流の場です。 対象:3ヶ月~1際の子どものいる親子 問合せ:南初富保育園
TEL:443-2073
育児・介護・家事代行情報
「フレーフレー・テレフォンちば」
相談日:
(月)~(金)
AM9:30からPM4:30(祝日を除く) 電話相談受付:
「フレーフレー・テレフォンちば」
TEL:043-225-2020
仕事と家庭との両立を支援するため、育児・介護・家事代行のサービスなど、地域に合った具体的な情報に相談員がアドバイスなどを加え、電話で提供するとともに相談に応じています。 主催:(財)21世紀職業財団千葉事務所
ファミリー・サポート・センター
子育ての「お手伝いをしたい人」と「手助けをしてほしい人」が会員になって、地域で助け合う組織です。
会員の手続き:
子育ての援助を受けたい人=入会説明を受け、依頼会員として登録
子育て援助を行いたい人=入会説明と基礎研修に参加後、「提供会員」として登録
援助活動:
つぎのような時に子どもを預かります。
①保育園・幼稚園・学校などが始まるまで、または終わってからの時間
②保護者が外出する時
*子どもを預かる場所は、提供会員宅です。
利用料金:(子ども一人、1時間につき)
①平日の午前6時~午後9時=700円
②平日の「午後9時~午前0時=900円

(土)・(日)・(祝)・年末年始の午前6時~午前0時=900円
問合せ:ファミリー・サポート・センター
TEL:(内)759
マザースホーム支援ボランティア募集!
問合せ:マザースホーム
TEL:445-3230
(市報2009年3月1日版 No.1010号より)
対象:
資格不問(子どもが好きで、マザースホームまで来られる人)
活動日時:
(月)~(金)の間で都合の良い日(時間のあるときにお手伝い下さい)
活動時間:AM9:50~PM0:00とPM1:30~2:45 マザースホームでは、園児が保護者と一緒に活動するときなどの間、園児の兄弟姉妹の面倒を見てくれるボランティアを募集しています。

子育て支援センター・児童センター関連情報(H25年4月17日)  【市報 応報かまがや 4月1日号 No.1108より引用】

子育て支援センターや児童センター、粟野コミュニティセンターでは、子育て支援事業の一環としてb、子育て家庭の人が気軽に利用できる事業を地峡しています。≪事業内容≫①サロン・広場など:活動時間内で、子供と保護者が都合の良い時間に遊びに来て下さい。保育士や子育てサポーターも待っています!
②親子クラブ:保育士と保護者たちで一緒に活動内容を計画し、保護者たちが中心になって進めていきます。


子育て支援センター TEL:441-8905または、中央児童センター TEL:444-0144
事業名 対 象 日 時
にじの広場 未就学児 毎週(火)・(木)の9:30~15:00(初回4月9日(火))
ぶどう 0歳(H24.4.2以降生まれ) 第2(木)10:00~11:30(初回4月25日)
もも 1歳(H23.4.2~H24.4.1生まれ) 第1(水)10:00~11:30(初回4月17日)
りんご 2・3歳(H21.4.2~H23.4.1生まれ) 第2(火)10:00~11:30(初回4月23日)

他の公共施設で実施
事業名 対 象 日 時
二中サロン 未就学児 毎週(金)9:30~11:30(初回4月12日(金))
第二中学校コミュニティルームで
道コミサロン 未就学児 第4(水)9:30~11:30(初回4月24日(金))
道野辺中央コミュニティセンターで
双子サロン 市内在住の双子と保護者 第2(水)9:30~11:30(初回4月10日(水))
東初富公民館で

南児童センター TEL:438-5040
事業名 対 象 日 時
もこもこサロン 0歳(H24.4.2以降生まれ) 第3(金)10:30~11:30(初回4月19日(金))
わんぱく広場 未就学児 毎週(水)10:00~11:30(初回4月10日(水))
親子クラブたまごぐみ
(登録制)
1歳(H23.4.2~H24.4.1生まれ) 第2・4(金)10:00~11:00
説明会(4月9日(火)10時から)の後に申し込みとなりますので必ず出席してください。
親子クラブひよこぐみ(登録制) 2・3歳(H21.4.2~H23.4.1生まれ) 第2・4(火)10:00~11:00
説明会(4月9日(火)10時から)の後に申し込みとなりますので必ず出席してください。

くぬぎ山児童センター TEL:047-389-1401
事業名 対 象 日 時
ベビーサロン 1歳半まで 第1・3(金)の13:30~14:30(初回4月19日(金))
はいはいサロン 0歳(H24.4.2以降生まれ) 第2・4(水)の10:00~11:30(初回4月10日(水))
カンガルーサロン 1歳半~未就学園児 第2(金)10:00~11:30(初回4月12日(金))
親子クラブ
とことこクラブ
(登録制)
2・3歳(J21.4.2~H23.4.1生まれ) 第2・4(木)の10:00~11:00
説明会(4月9日(火)10時から)の後に申し込みとなりますので必ず出席してください。
親子クラブ
ひよこクラブ
(登録制)
2・3歳(H21.4.2~H23.4.1生まれ) 第1・3(火)の10:00~11:00
説明会(4月9日(火)10時から)の後に申し込みとなりますので必ず出席してください。

北中沢児童センター TEL:442-2011
事業名 対 象 日 時
赤ちゃんサロン 0歳(H24.4.2以降生まれ) 初回4月12日(金)10:00~11:30
とことこサロン 1歳(H23.4.2~H24.4.1生まれ) 初回4月18日(木)10:00~11:30
にこにこサロン 2・3歳(H21.4.2~H23.4.1生まれ) 初回4月16日(火)10:00~11:30
わいわい広場 未就学児 書空4月10日(水)10:00~11:30
*赤ちゃんサロンの午後の部(13:30~15:00)は、6・9・11・2月に開催します。

粟野コミュニティセンター TEL:441-7066
事業名 対 象 日 時
すくすく 0歳(H24.4.2以降生まれ)
妊婦参加可
初回4月18日(木)10:00~11:30
ぷちとまと 1歳(H23.4.2~H24.4.1生まれ) 初回4月25日(木)10:00~11:30
いちご 2・3歳(H21.4.2~H23.4.1生まれ) 初回4月16日(火)10:00~11:30
なかよし広場 未就学児 毎週(金)10:00~11:30初回4月12日(金))
*パパママサロンは5月25日、6月22日、7月6日、2月中旬いずれも(土)の10:00~11:00で全4回(要申込)。


母と子の健康 (市報:2012年5月1日号より引用)
各種健康診査・予防接種
対 象 名 称 内 容
妊婦 妊婦一般健康診査 妊娠中の健康診査、助成あり
乳児・幼児 予防接種 生後1カ月の月末に関係書類を郵送
乳児一般健康診査 2回の助成あり
1歳6カ月児健康診査 1歳8カ月を過ぎた子どもが対象
2歳児歯科健康診査 歯磨き実習、歯科健診、フツ化物塗布(希望者)
3歳児健康診査 3歳5ケ月を過ぎた子どもが対象

相談・教室
名 称 対 象・内 容
妊婦訪問 妊娠中に保健師または助産師が訪問・相談
プレママ・教室
A・B
初めてお母さんになる人を対象に、妊娠、出産、育児についての話や実技、妊娠中の食生活についての話しと調理実習、歯科健診(第2子以降で希望のある人は要相談)
パパママ教室 初めてのお母さん・お父さんになる人を対象に、妊娠、出産、育児についての話や実技
新生児訪問 市内在住の新生児(生後28日以内)に、保健師または助産師が訪問・相談
4カ月・10カ月児健診相談 4カ月児・10カ月児対象の健康相談
地区健康相談 保健師・栄養士・歯科衛生士による相談
新米ママの会 乳児とその保護者を対象に、子育ての話し合いや仲間づくり
離乳食教室 7・8カ月児のいる人を対象に、離乳食の話と試食

問合せ:
健康増進課
TEL:(内)735・736


子育て総合相談室 (H27年1月6日更新) 詳細情報:市の子育て総合相談室サイトへ
★ 家庭児童相室 家庭と児童に関すること、児童虐待に関すること等の相談に、専門の相談員が対応します。来所または電話でご相談ください。
★ 子育て短期支援事業(子どもショートステイ) 子育てをしている保護者が、疾病、出産、仕事などにより、家庭での養育が一時的に困難になった場合に、松戸市にある児童養護施設で子どもを預かる事業を行っています。
 利用する場合は、事前の登録と申請が必要です。また、利用料がかかります。
問い合わせ 子ども課子育て総合相談室(内線792)

 ファミリーサポートセンター 子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)と手助けしてほしい方(依頼会員)からなるボランティア的な会員組織です。有償で育児の援助活動を行います。アドバイザーが会員相互の調整をしています。

【会員となるには】入会の手続きが必要です
  • 依頼会員 生後6か月以上小学校4学年修了前までの子どものいる方(市内在住・在勤)
  • 提供会員 子どもが好きで、子育てのお手伝いができる方(市内在住、20歳以上の方)
  • 両会員 依頼会員と提供会員は兼ねることができます。
★ ひとり親家庭の支援 ①母子家庭自立支援教育訓練給付金事業
②母子家庭高等技能訓練促進費事業
③ひとり親家庭日常生活支援事業
④母子寡婦福祉資金(県の制度)の貸し付け相談窓口になっています
⑤こども発達センター(詳細は、子ども発達センターにお問い合わせください。)
★ 虐待かなと思ったら ★身近な相談窓口(子育て総合相談室)に相談してください。
★緊急な場合は、警察や児童相談所に連絡してください。
◆鎌ケ谷警察署:TEL=444-0110
◆市川児童相談所(電話相談:AM9:00~PM5:00):TEL=047-370-5286
◆子ども家庭110番(中央児童相談所内)24時間365日受付
 TEL=043-252-1152
◎問合せ: 子育て総合相談室(内)792・797


子どものいる家庭などの手当て (市報 2012年5月1日号より引用)
種 類 手当てなどの名称 条 件
子どものいる家庭への手当て 児童手当 中学校修了前(15歳に達する日以後の最初の3月31日まで)の子どもを養育している人に支給。
・0~3歳未満=15,000円
・3歳~小学校修了前=10,000円(第3子以降は15,000円)
・中学生=10,000円
・所得制限額以上=5,000円(24年6月子宮分より・所得制限あり)
子ども医療費助成 0歳~小学校3年生までの子どもの通院・入院時の保健医療費の一部または全部を助成します。
私立幼稚園就園奨励金 公認の私立幼稚園に通園している3~5歳児の保育料の一部を補助します。(所得制限あり)。申請は、各幼稚園に提出してください。 問合せ:こども課:(内)711
児童扶養手当とは 離婚などで、児童を養育している母子家庭などの生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図ることを目的として支給される手当です。(市報:2009・12・1 No.1028より引用)
受給資格 手当てを受けられる人は、日本国内に住民登録し、次の条件にあてはまる18歳までの児童を監護している母親、または母親にかわってその児童を養育している人で、外国席の人は、外国人登録をし、一定の在留資格がる場合に限ります。
①父母が離婚した後、父と一緒に生活をしていない児童
②父が死亡したり、生死が明らかでない児童
*遺族年金などを受給している場合を除く。
③父が国民年金方に定める1級程度の障がいの状態にある児童
④父から引き続き1年以上遺棄、または父が法令により1年以上拘禁されている児童
⑤未婚の母の児童
所得制限 申請者本人や扶養義務者などの前年の所得が下表の所得限度額以上の場合は、手当ては支給されません。
《所得額の計算方法》
所得額=(年間収入金額+母および児童が受け取る養育費の8割)-そのほかの諸控除(市報税法上の控除について定められた額)
所得限度額 (2009・12・31現在)
扶養親族などの数 全部支給 一部支給 扶養義務者等
0人 19万円 192万円 236万円
1人 57万円 230万円 274万円
2人 95万円 268万円 312万円
3人 133万円 306万円 350万円
4人 171万円 344万円 388万円
5人 209万円 382万円 426万円
支給月額 ★第一子=月額9千850円~4万1千720円
*申請者の所得が国より異なります。
★第二子=月額5千円が加算
★第三子=1人増すごとに月額3千が加算
ひとり親家庭などへの手当て(所得制限あり) 児童扶養手当て 主に18歳までの児童を養育している父または母が対象です。
医療費等助成 18歳までの児童を養育しているひとり親家庭などの保健医療費の一部を助成します。
遺児手当て 義務教育修了前の児童を養育している父または母、両親を亡くした家庭などが対象です。
保育奨励金=月額2,500円
就学奨励金=小学生月額3,000円、中学生=月額3,500円
援護支度金 ひとり親家庭の児童が小・中・高校入学時または中・高校卒業後就職時に祝い金を支給します。
小学校入学時=8,000円
中学校入学時=9,000円
高校入学時=10,000円
就職=20,000円
問合せ:
こども課
TEL:(内)713・716
・770


母子家庭への支援 (市報 2012年5月1日号より引用)
①自立支援教育訓練給付金事業 母子家庭の母が、就業に結び付く技術を身につけるため、教育訓練の受講費の一部を補助する制度です。*事前に申請が必要です。所得制限などの支給の制限があります。
②高等技能訓練促進事業 就業に有利な資格を取得する場合、就学期間(2年以上)の一部について、生活費の一部を補助する制度で、対象となる資格は看護師、介護福祉士、保育士などです。現在、支援期間に特例があります。
*事前に申請が必要です。所得制限などの支給の制限があります。
③ひとり親家庭等日常生活支援事業 ひとり親家庭の親が就学や疾病などのため、一時的に日常生活を営むのに支障がある場合に、「家庭生活支援員」を派遣して家事援助や保育サービスなどを提供します。
*事前の登録が必要です。所得により自己負担があります。
問合せ:
子育て総合相談室
TEL:(内)797

 子どもの予防接種: 子どもの予防接種に関する情報は、市の「子どもの予防接種」ページへのリンク設定に変更いたします。
(H27年1月6日更新)

 

 発育・発達が心配な子どもへの支援

児童発達支援(のびのびルーム) 一人ひとりの子どもの状況に合わせて、小グループでの通所支援を行います。
地域支援 幼稚園、保育園に通っている子どもの集団参加を促すように幼稚園、保育園に出向き支援します。
相談支援 発達についての相談・支援を行います。
問合せ: こども発達センター TEL:441-8120

子ども発達センター4月1日スタート 【市報 広報かまがや 4月1日号より「引用】
4月1日より、旧マザーズホームと幼児療育指導室の機能を統合し、新に「子ども発達センター」をスタート


「子ども発達センター」は次の業務を行います。
①児童発達支援:一人一人の子どもの状況に合わせて小グループでの支援を行います。
②地域支援:保育園・幼稚園に通っている子どもの集団参加を促すように保育園・幼稚園に出向き支援します。
③相談支援:子どもの発達についての相談を専門の職員がお受けします。(要予約)


場所:センター=中沢317(旧マザーズホーム)、分室=総合福祉保健センター内
開所日時:(月)~(金)(祝・年末年始を除く)のAM9:00~PM5:00
問合せ:こども発達センター TEL:441-8120
*子どものことで、どこに相談したらよいか迷ったことはありませんか。「子どもの事を相談したい」と思ったら、まず子育て総合相談室にご連絡下さい。
問合せ:子育て相談室 TEL:(内)797
旧幼児療育指導室 あやしても笑わない、視線が合わない、言葉が遅いなど、子どもの発達の不安、悩みに専門の職員が相談に応じます。 問合せ: 障がい福祉課: TEL=(内)631
旧マザースホーム 身体の不自由さや育てにくさのある子どもと、保護者の人が一緒に通園し、身体機能の発達、生活習慣の自立、社会性の発達を促す子育て支援を行っています。
問合せ: マザーズホーム: TEL=445-3230