閉じる
  北京パラリンピック 応援記   №1

                           東部地区社会福祉協議会   佐久間 真由美

      

 史上最多となる147の国・地域から約6500人の選手、役員が参加した障害者スポーツの祭典「パラリンピック」の北京大会は9月6日開幕し、17日までの12日間にわたり、20競技で熱戦が繰り広げられました。アテネオリンピックに引き続き、ウィルチェアラグビー(車椅子ラグビー)の部門で鎌ケ谷市在住の荻野晃一さんが出場しました。

 この大会には、「荻野晃一さんを応援する会」の事務局長でもある佐久間真由美さんが、お一人で北京へと応援に向いました。初めての北京、初めてのオリンピックを経験された佐久間さんのレポートを4回にわたりお知らせいたします。なお、上記の画像は日本ウィルチェアラグビー連盟のホームページよりお借りしました。
(編集者記)

            
              

       成田国際空港南ウイングから出発      まずまず美味しい機内食

 
  9月14日(日)
 17時30分、北京首都国際空港に到着。タラップをおり広い空港のまっただ中に足をついて、はじめての中国を体感しました。右手空港の彼方、スモッグ?の中から真っ赤な太陽が感動的に迎えてくれました。

 「荻野晃一さん応援一人旅」は、「中国語あり」「英語あり」「何語か分からない言葉あり」の輸送バスに乗ってターミナルへ。さらに5分ほどかかるモノレールに乗り換え、ようやく税関を通過することが出来ました。

    

 到着出口ではホテルまで送迎の中国人女性スタッフが上手な日本語で出迎えてくれました。同じく一人でパラリンピックを応援にきた大学生の男性と3人でタクシーに乗りホテルへ。途中、林立するビルの間から、満月が....。14日、15日と中国では中秋の祝日だという。
 うむ・・さっき空港で見たのはスモックの中の夕日ではなく、月!中秋の名月!?

 初めての中国、着いたばかりの不安の中、夕食は持ってきたカップラーメンを食べ、お風呂に入っていると、晃一さんからの電話が入った。「明日、オリンピック村の訪問メンバーに(私の)名前を登録している」とのこと。
 幸いなことに、選手団のご家族の方々と一緒に、オリンピック村を訪問することになりました。この後、このご家族の方々と一緒に応援や市内見学をすることとなります。
 私が申し込んだ応援ツアーは、往復航空券、宿泊、閉会式、競技券(残念ながら車椅子ラグビーは選択出来なかった)の手配だけで応援は各自が勝手に競技場に行くというシステムでした。一人での行動は大変なので、車椅子ラグビー選手のファミリー応援団ツアーに後半は合流させてもらい、共に応援できるよう事前に荻野さんに依頼し、入場券の購入もお願いしていました。

 ご家族の皆さんとの応援ツアーは安心で楽しいものでした。ファミリーツアー案内の金さんにお世話になりましたが、彼は本当に頼れる案内者でした。

          

                                
              

                    
             
北京パラリンピックのイメージキャラクター
                 
  クリックで拡大します

           下のイラストの中に、車椅子ラグビーもあります

         
        
         なお、上記の画像はのページより引用しました。